 |
|
スパイラル療法には、スパイラルテーピング療法・通電療法・運動療法・徒手療法があります。 |
|
 |
|
 |
|
スパイラルテーピング療法とは、ただ痛い所に貼るテーピングとは違い、身体のアンバランスによって起こる関節・筋肉の腫れ、痛みに対してスパイラル状(螺旋、渦巻き)及びクロス状(格子)のテーピングを施す事により、身体のバランスを無理なく整え、痛みを軽減もしくは消失させる施術法です。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
STAT(スタット)
非接触で検査が受けられます。 |
|
足関節に対する処置法 |
|
|
患者さんの痛みの原因が何処をスパイラルOT-103で突き止め、きちんとした理論に基き、1人1人にあったテーピングを行っています。(患者さんを384タイプに分け、約32万通りの中から処置法を判定します) |
|
|
副作用・感染症がなく、きわめて安全な治療法です。
痛みを伴うような治療ではありませんのでご安心下さい。 |
|
|
 |
|
 |
|
OT-103による検査・治療
テ−プが、かぶれ易い方でも大丈夫!
痛いところに電気を流すだけではありません.痛みの原因を突き止める他、※適正周波数(患者様に合った周波数)・電気を流す部位を検査します。
※適正周波数は日々変化いたします。 |
|
|
 |
|
また、OT-103はスパイラル療法の検査にも使用いたします。
OT-103による基本検査
※現在非接触検査を導入中
|
|
|
|
 |
|
本院では、原因を詳しく調べ治療し、徒手療法も行なっています。スタッフは柔道整復師・鍼灸師の有資格者です。 |
|
|
 |
|
 |
膝関節の矯正法で心地よい牽引力を感じることが出来ます |
|
綿包帯を使用しての固定法 |
|
|
|
 |
|
院内では若返りマッスルマシ−ンを使ってしていただく運動療法だけではなく、患者さん、おひとりおひとりにあった運動療法を指導しております。ただ、回数をこなすだけの自己流の運動は返って身体に負担がかかり逆効果です。 |
|
|
 |
|
若返りマッスルマシン
マッスルマシン若がえりは単に筋力をつけるためのトレーニングマシンではなく、使用する人の体力に合わせて運動量を調節することにより、機能回復・機能アップ等を目指すために考案されたものです。
全身に分布している血管や骨格筋には、自律神経がスパイラル状に入り込んでおり、運動することは、自律神経の調整にもなることが分かっております。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
保険の種類 |
初診料金 |
2回目以降 |
高齢者・後期高齢者 |
300〜900円 |
200〜700円 |
国民健康保険・社会保険 |
1,200〜2,000円 |
500〜900円 |
組合保険・共済保険 |
1,200〜2,000円 |
500〜900円 |
学生の料金 |
800〜1,200円 |
300〜500円 |
|
|
院長の指示通りに来院できない方で2週間治療が空いてしまう方は再診料として500〜800円頂く場合がございます。
最終通院日より1ヶ月通院が無い場合は、初診扱いとなります。
負担分にテープ料金は含まれております。
自賠責(交通事故)・労災・生活保護の負担金はございません。
障害者医療証・一人親世帯・一部負担金助成証明書をお持ちのは、500円を上限で月2回負担です。金額は骨折・往診・休日治療、日曜治療で変動致します。
|
|
|
|
|
|
〒531-0064 大阪府大阪市北区国分寺2-3-6 |
TEL 06-6351-5518 |
中条整骨院 |
|
|
各種保険・労災保険・交通事故(自賠責)・生活保護取り扱い |
|